



360度のパノラマビュー??

なんかね、絶叫な眺望が楽しめるらしいよ!

マハナスカイウォークからって、どんな眺望が楽しめるのかな...
こんにちは。WasaBiです。
マハナコーンスカイウォークの眺望。
ルーフトップから見る大パノラマはもちろんですが、目玉の1つはガラス張りの床。
最上階78階から真下を覗けるスカイウォーク
いや、覗けるというより名前のごとく歩けることができちゃうんです!
しかも、無料...

屋上に着いてから、更に追加料金取られるかと思ってた
追加料金取られることなく、ちょっとした絶叫体験ができちゃうんですよ
ということで今回はマハナコーンスカイウォークの眺望にフォーカス!
360度の大パノラマはもちろんですが、ガラス張りの床から眺める景色を覗き込む心の準備はできましたか??
それでは早速、行ってみましょう~。(^^)/
目次
マハナコーンスカイウォーク(バンコク)
「うわ!これは歩けないよ...」
高さ314mからの眺めは迫力満点

ガラスを1枚1枚並べてるのがわかるね...
マハナコーンスカイウォークが完成されたばかりという理由もあるかもしれませんが、ガラス床1枚1枚がまだピカピカな印象
布製のシューズカバーを履きます
ガラス床を歩く前に、スタッフさんがら1人1人にシューズカバーが渡されます。



掃除も大変そうだし、なかなか取れない汚れが付いたらガラスからの眺めも悪くなりそうだしね!
なので、ガラスの透明感もすさまじくて、下にあるビルや走る自動車がクッキリと見ることができちゃうんですよ!
ガラス床の上で、記念撮影!
大の字、仰向けになってパチリ!
スカイウォーク付近には常時、必ず1名のセキュリティースタッフがいらっしゃるのですが寝転がることに注意を受けてる人はいませんでした
みんなそれぞれがお好きなポーズ
恐る恐るしゃがんだり、床にペタッと座ったり...
でもでも...
うつ伏せで記念撮影をしている方は誰もいませんでした!

めちゃくちゃ怖いだろうな...
314mの空中に浮いているっていうだけでかなりの恐怖なのにうつ伏せで寝て、階下の眺めを楽しむ...
もしくは、ガラス板とガラス板の間から、下が覗き込めるか、がんばってみる...
なんていうことをするなんて...いかがでしょうか??(+o+)
314mから眺める大パノラマ
314mの高さからの360度パノラマビューは必見!
バンコク市内の古き良き街並みと近代的なビルの交錯をじっくり眺めることができます
眺めるビューによってバンコクの街並みが違う
314mの78階屋上からは東西南北、各方面のバンコク街並みをぜひ堪能してみるがオススメ!
「あ!こっちはビルが多いな...」
「チャオプラヤー川って、ほんとにクネクネしてる!日本の川と違うな~」
「こっち方面は、小さな家が多い...」
って、方面ごとのそれぞれの顔。
夜のキラキラした夜景も息を飲むほど美しいのでしょうが、日中は日中でしか見られないバンコクの街並みをつぶさに楽しむことができました!
それでは最後にまとめてみました~。(^^)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マハナコーンスカイウォークからの眺め!
晴れた日中の実際の眺めは最高です。
視覚だけでなく、肌で風を受け止めたり、バンコク市内の音を耳で受け取たり、と。
晴れた青空
夕焼けに夜景
それぞれ異なる時間帯に訪れてみたくなる場所でした!
それではマハナコーンスカイウォークからの眺めを思う存分に楽しんできてくださいね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。m(__)m
・タイのマクドナルドに興味あるあなたはコチラの記事へ!
・マハナコーンタワー展望台の情報をお探しのあなたはコチラがオススメ!
・スワンナプーム空港の到着ロビーでSIMカードを手に入れる為の情報を知っておきたいあなたはコチラがオススメ!