





香港ディズニーランドで日本語マップがあるのか調べてみようよ
こんにちは。WasaBiです。
「香港ディズニーランドで日本語マップはあるの?」という情報をお探しのあなたへの1記事。
香港ディズニーランドに到着して「日本語マップをまずは手に入れる!」って、なかなか大切なミッションですよね。笑
私も家族と香港ディズニーランドに訪れ、
「香港ディズニーランドに到着!あれ?でも、どんなアトラクションがどこにあるの?」
↓
「あ、まずは日本語マップを手に入れなきゃ!」
↓
「そういえば、日本語マップってどこにあるの?」
↓
「あれ?そもそもあるの?」
と、現地で少し無駄な時間を過ごしてしまったんですね。(;^_^
ということで今回は香港ディズニーランドの日本語マップ情報。
香港ディズニーランドへ到着する前に、今回の記事を読んでおけばあなたの不安も解消できるはず!
それでは早速、パーク内に行ってみましょう~!
目次
香港ディズニーランドで日本語マップはあるの?
どん!
ご安心を!日本語マップを発見しました!

まずはご安心頂けましたでしょうか?
でも、香港ディズニーランドの日本語マップはパークの至る所で手に入れられるってわけじゃないんです。

そうなの?
てっきり、パーク中にあるのかと思ってたわ

日本語マップは香港ディズニーランドのどこで手に入れられるの?
そうですよね!
事前に、日本語マップを手に入れられる場所を知っておけば、効率的ですものね。
香港ディズニーランドで日本語マップ:場所

でも、この日本語パンフレットを手に入れられるシティ・ホールってどこにあるの?
では次に、香港ディズニーランドのシティ・ホールの場所についてご案内しますね!

いえいえ、ここは日本語マップを手に入れることができる「City Hall(シティ・ホール)」という名前の香港ディズニーランドのゲストリレーションズ。
まぁ、シンプルに言うと「案内所」ですね!
何か困ったときや教えてもらいたいことがあれば「シティ・ホール」へ...感じの場所。
繰り返しとなりますがシティ・ホールで日本語のパンフレットを手に入れることができます!

シティ・ホールね!

でも、肝心の行き方も知っておきたいよ!
ですよね!
なので次に、シティ・ホールへの行き方を香港ディスにーランドのマップをご覧いただきながらご説明しますね!
香港ディズニーランドで日本語マップ:シティホールへの行き方
上の園内マップの黄色で囲んだ場所がシティ・ホール。
なので、エントラスを抜けたら左方面へ向かった方が、シティ・ホールに近いですよ!
シティ・ホール内はいかにも案内所。
カウンター内にだけスタッフさんがいるのではなく、
「何かお困りごとありますか~?」
みたいに、フラフラ(いや、フラフラじゃないか)と立っているスタッフさんがいるので、
「Japanese マップ!プリーズ!」
と言えば、問題なし!

スタッフさんに声掛けなきゃもらえないの??

英語、苦手だぞ..
いえ...
カウンターの端っこに日本語パンフレットがあります!

置いてあるじゃないの~
m(__)m
なので、シティ・ホールに着いたらサササッ!と日本語マップを手に入れちゃいましょう!
エントランス通過後のパンフレット置き場には置いてない
エントランスを通過したすぐ左手に下の写真のようなガイドマップ置き場があるんですが、

はい!これです!!
今一度、じ~っくり見ても、
このガイドマップ置き場には
日本語マップがありません!

置かれていたガイドマップは、
・英語
・広東語
の2種類のみ。
(日本語マップと表紙が違う...)
香港ディズニーランドの日本語マップの情報を事前に入手されていなかった様子の日本人ご家族が、
「あれ?日本語マップないよ?」
「え?ないの??!」
なんて会話をされているのが聞こえてきたくらい。。
これだけスペースがあるならば、日本語ガイドブックを1列だけでも置いてくれればよいのになぁ~なんて思っちゃいます。

日本語マップ

ボロボロになったり、失くしちゃったら
また、シティ・ホールに戻らなくちゃいけないのかな~って
実は、もう1ヶ所で日本語マップを手に入れられたので、情報をお伝えしますね!
Park Information
シンデレラ城の前にある「Park Information」アトラクションの待ち時間が表示されている場所です。
ここにいるスタッフさんに、
「日本語マップってありますか?」
って声を掛けたらたまたま、手に持っていて、
「はい、どうぞ」
って手渡されました。笑
別のタイミングで声を掛けたときは手に持っていなく、アトラクションの待ち時間カウンター横にある扉を開けて取り出してくれました。
(ガイドマップが大量に入ってたんです!)

ちなみに、この場所ってどこ?

一応、知っておきたいわ


なので、香港ディズニーランドの全体マップで!
黄色い星マークのところにあります!

ここならパークをグルグル廻ってる最中に何度か通りそうね
そうです、そうです!
香港ディズニーランドで遊んでいる最中にシティ・ホールの方へは戻ることはなかなか無いのですが、
Park Informationの前を通過することは何度かあると思いますよ!
なので、私はボロボロになってしまった日本語マップをPark Informationで何度か交換してました~。(^^)/

パーク内にいるスタッフさんは持ってないのかなぁ
う~ん...パーク内にいるスタッフさんに
「日本語マップある?」って声を掛けてみることしなかったのでわからないです。。
(パーク内のスタッフさんには「ステッカーちょうだい!」っていう声ばかり掛けていたもので...笑
それでは最後に、香港ディズニーランドの日本語マップについてまとめてみました~!(^^)/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
香港ディズニーランドの日本語ガイドマップ
あなたの不安が少しも和らいでいたら嬉しいです。(^-^)
日本語ガイドマップの露出は少ないとはいえ
香港ディズニーランドに日本語ガイドマップがあって非常に重宝しました。
しかも、日本語ガイドマップの日本語がとてもわかり易くて丁寧!
さすがディズニーランドと思うほどの流暢な日本語。
2~3枚持って帰って
ディズニーランドが好きなお知り合いにプレゼントしても喜ばれそうだな、って思いました!
それでは、香港ディズニーランドを楽しんできてくださいね!
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。m(__)m
・香港ディズニーランドのポップコーンの種類や料金に興味あるあなたはコチラの記事へ!
・香港ディズニーランドのカチューシャの料金を知りたいあなたはコチラがピッタリ!
・香港ディズニーランドのスタバタンブラーの情報をお探しのあなたはコチラがオススメ!