
旅行の楽しみと言えば、観光・レジャー・グルメ・お買い物などがありますね。
しかし宿泊先も旅行の思い出を「素敵なものにするか、残念なものにするか」を決める重要な要素の一つとなります。
旅行の準備の中でもとりわけ気合を入れて選ぶのが宿泊先ではないでしょうか?
「素敵なホテルにできるだけお得に泊まりたい!」と思っても、
「どうやって探すのが一番良いのだろう?」と迷ってしまうことはありませんか?
特に海外旅行の場合、あまり知らない海外のホテルを「どこで検索してどう予約するのが良いかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、海外旅行へ行くためのホテルの検索・予約方法に悩んでいる方のために、海外ホテルの検索・予約のベストな方法をお伝えいたします。
それでは見てみましょう!
目次
「海外のホテル、どう探して予約する?お勧めの探し方」
海外旅行の重要なポイントの一つである宿泊先。
パッケージツアーであれば、各旅行代理店がすべて手配してくれるのでとても便利です。
しかしもっとお得に自分の気に入ったところに泊まろうと思うなら、自分で手配する必要があります。
海外のホテルの予約って慣れてないと不安ですよね。
まずは、ホテルの予約方法はどのようなものがあるか確認していきます。
1.パッケージツアーで予約
航空券も付いているし、オプションのツアーも選びやすく、旅行に慣れてない場合は最も安心で簡便な方法かもしれません。
ただ、ホテルは決められた中からの選択になりますので、自由度が低めです。
2.旅行代理店で予約
旅行代理店ではパッケージツアーだけでなく、航空券とホテルを別々で手配することができます。
パッケージツアーよりも自由度が高くてよいですが、後述する予約サイトと比較すると価格が高い可能性があります。
3.ホテルの自社予約サイトで予約
ホテルによっては自社のサイトから直接オンラインで予約できるところもあります。
日本語対応していればいいですが、英語表記のみの場合ちょっとハードルが高めです。
4.ホテル予約サイトを利用して予約
もっともお勧めなのが、この予約サイトを利用した予約です。
ネットでの予約を不安に感じる方もいるかも知れませんが、慣れてしまえばとても便利ですよ!
内資系企業のサイトであれば、不安も減るのではないでしょうか。
予約サイトの数もかなり多くなっているので、各サイトの大まかな特徴をまとめ、その中で自分に合ったサイトを使うのが良いかもしれませんね。
「海外のホテル、どう探して予約する?各予約サイトの特徴」
現在、ホテル予約サイトの数は有名なものだけでも10社以上あります。
旅行の際にすべてを見比べるなんて、考えただけで気が遠くなりますね。
今回は数ある予約サイトの中でも特に大きく、ネットでの評価も良い5社を厳選して特徴をお伝えしますね。
1.Booking.com
■企業情報:外資系企業(本社:オランダ)
■掲載ホテル数:500万件以上
■最低価格保証:あり(差額返金)
■支払方法:現地決済
■特典:24時間365日日本語電話サポート。ジーニアス会員になれば、5%割引。
■掲載内容(口コミ・写真・周辺情報etc)
ヨーロッパ圏に強い。
2.Agoda
■企業情報:外資系企業(本社:シンガポール)
■掲載ホテル数:200万件以上
■最低価格保証:あり(他社より安くする)
■支払方法:現地決済
■特典:24時間365日日本語電話サポート。
ポイントマックス(Agodaオリジナルポイント。ポイントに応じて航空会社の特典が受けられます。日系ではJALが入っています)。
■掲載内容(口コミ・写真・周辺情報etc)
アジア圏・マイナーな国にも強い。
ホテルの写真枚数は多く、イメージしやすいと思います。
口コミやホテル設備、周辺施設も詳しく記載されています。
絞り込みの検索項目に「口コミでホテルの清潔さを評価している」などがあり、生の声が見やすくなっています。
3.Expedia
■企業情報:外資系企業
■掲載ホテル数:50万件以上
■最低価格保証:あり(差額2倍返金)
■支払方法:現地決済
■特典:24時間365日電話サポート。航空券と同時予約で大幅割引。
1.1%エクスペディアポイント。
■掲載内容(口コミ・写真・周辺情報etc)
絞り込みの検索条件項目は普通といった感じです。
ホテルの写真枚数は多く、イメージしやすいと思います。
口コミやホテル設備、周辺施設も詳しく記載されています。
4.Hotels.com
■企業情報:外資系企業
■掲載ホテル数:40万件以上
■最低価格保証:あり(差額返金)
■支払方法:事前または現地決済
■特典:24時間365日日本語電話サポート。10泊で1泊無料。
■掲載内容(口コミ・写真・周辺情報etc)
絞り込みの検索条件が細かく設定されており、希望のホテルを見つけやすいです。
キャンセル手数料無料という検索条件もあります。
ホテルの詳細に関しても写真の枚数が多く、部屋の設備が詳細に記載されています。
5.エアトリ
■企業情報:内資系企業
■掲載ホテル数:60万件以上
■最低価格保証:あり(差額3倍返し)
■支払方法:事前決済
■特典:月~日 10:00~18:00(年末年始、祝日除く)。
■掲載内容(口コミ・写真・周辺情報etc)
日本の企業なだけあり、HPが見やすいです。
絞り込み検索条件に関しては外資系サイトと比較すると項目が少なめになります。
サイト内にトリップアドバイザーでの評価が記載されているのと、口コミもトリップアドバイザーのものです。
外資系サイトと比較すると、全体的に情報が少ない感じがします。
※内資系企業では、じゃらんネットも有名ですが、2019年9月で海外ホテルの新規予約受付を停止し、サービスを終了しています。
「海外のホテル、どう探して予約する?予約サイトでのチェックポイント」
・口コミの確認
土地勘がないところは、ホテルがどんな場所にあるかイメージしにくいです。
複数の口コミを確認して、周りの状況やホテルが自分のイメージと合っているか確認しましょう。
・キャンセル規定を事前に確認する
安い旅行プランの場合、キャンセル規定が厳しい場合が非常に多くあります。
何日前までならキャンセルできるのか、キャンセル料がどのくらいかかるのか、予約前に確認しておきましょう。
・コールセンターの対応
トラブルが起きた際のコールセンターの対応も事前に確認しておくと良いでしょう。
海外のサイトでは、日本語対応の表記がありながら英語で対応してくることもありますので、口コミサイト等で確認しておくと安心です。
まとめ
いかがでしたか?
「価格重視なら外資系企業」
「安心・信頼重視なら内資系企業」
で宿泊先を探すのが良いのではないでしょうか。
海外系の大手サイトなら価格差はほとんどありません。
特に旅先でのトラブル時の対応方を見極めて、総合的に見て納得のいくサイトでホテル予約をしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。